社員コラム(T.U)『環境づくり + 選択=自己成長』

「企業変革セミナー」に参加した時に、職場環境の向上について発
表された方がおり、共感する話があったので、その中の一部ですが
ご紹介したいと思います。
講師は鹿児島のとある企業の代表の方です。
同社は過去に離職率が非常に高かった。経営指針セミナーなどに
参加して様々な社内環境の改善に取り組んだ結果、直近7年間は離
職率0、県知事や様々な団体から働きやすい職場として表彰される
に至っています。
求人活動にかかわる会社説明会では、就活学生からの質問でよく
「自分は御社で成長したいと思っている」「教育制度はどのような
ものがありますか」と聞かれることがあります。こちらの会社では
このような受け身・受動型学生に対しては、回答にちょっとプラス
して答えていました。
成長するためには【①教育制度があること、②学習欲が持てる環境
があること、③チャレンジできる環境があること】の3つが整って
いて、初めて成長できると答えているそうです。教育制度だけでは
ただの飾りになってしまうので、その視点を大切に、社会人として
大きく成長して欲しいと説明しているそうです。学生にとっては、
自分のことを考えた、心を動かされるきっかけとなる答えだと思い
ます。そしてその会社にはこれらがあるということです。

当社・自分に置き換えた時にその3つがあるのかを考えてみまし
た。
【①教育制度に当たる物】は、「道銀主催の研修、同友会主催の各
種勉強会・講演会、商工会議所各種セミナー、社内勉強会・セミナ
ーの他、社員の希望に沿った資格取得支援」等多岐にわたってあり
ます。

【②学習欲が持てる環境】は、完全週休二日制で土日祝が休みにな
ったので、学ぶ時間にあてることができる。そして、会社で行かせ
てもらった北海道中小企業家同友会の同友会大学同期のメンバーと
のつながりも大きいです。業種や年齢、立場は違いますが、それぞ
れが忙しくても仕事と勉強で頑張っていること、学んだことをキャ
リアアップにつなげていることを聞くと、自分も頑張らないといけ
ないと感じることができ、気持ちを奮い立たせることができます。

【③チャレンジできる環境】資格取得や勉強会で学んだ知識が、
日々の仕事の中で活かすことが出来、その結果を踏み台に、次のス
テップの仕事ができる環境にあること。新卒採用活動を通じて、社
外の方への社内環境の改善や求人担当の方々への当社の実践紹介の
場があること。その他、同友会で各種発表する場面や司会をするな
どの機会が私にとって大きいです。

時間が限られているので、最後に今回のセミナーをギュッと要約し
ます。僕が心に残ったのは、「自らのリスクヘッジは学びによるも
のしか無い」「学びによる自己成長があるからこそ、他者貢献がで
きる。他者貢献、社会や地域に貢献できることが幸福感につなが
り、やりがいとなる」ということ。その通りだと思いました。
当社に①から③は揃っていると思います。あるものを活かすかどう
か、続けていくかどうかは自分の選択次第です。後輩たちにも同じ
ような環境ときっかけをこれからも残していけるように僕自身も続
けていこうと思います。

CONTACTお問い合せ

業務に関するご相談やご質問
お気軽にお問い合せください

お問い合せ