社員コラム「失敗からの学び」

今月初旬に父が他界し、急なことでしたので中々気持ちの整理がつかなかったのですが、今の心境は率直に「感謝の気持ち」と「もう父と話すことができない寂しさ」が表れて来ました。父と何を話し、聞きたいかと考えると、断片的には聞いておりましたが父のこれまでの人生において、仕事や人間関係、家族に対することなどの「しくじり先生的な失敗談」をもっと聞いておけば良かったと感じます。もしかするとこの感情は、「家族」という最小の組織を少しでも成長しながら継承しようとする人間の持つ防衛本能なのかと考えたりもします。
会社という組織においても、もちろん互いの成功事例を共有することは大切ですが、「失敗からの学び」の共有・継承することはより大事なことかもしれません。ただ、この点においては脈々と受け継がれたものなのか今の我が社においては自然と出来ている様に感じていますし、強みの一つなのかもしれません。この「対話がし易い環境」は財産であり、今後も会社が強く、つしなやかに成長するために、皆でこの環境を大切にしていきましょう。

CONTACTお問い合せ

業務に関するご相談やご質問
お気軽にお問い合せください

お問い合せ